「安くておすすめのホットヨガスタジオはどこだろう?」
あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか?
本記事では数あるホットヨガスタジオの中から、本当に安く、そして質が高いおすすめスタジオを厳選して”10つ”ご紹介します。
- 総合おすすめランキング順
- 料金安い順
- 都度払い可能なスタジオ
- 男性利用可能なスタジオ
上記のように「ニーズ別」でどこがおすすめが、この記事一つで全てわかるようにまとめました!そのため、少し文量が長くなっていますが、この記事を読めばスタジオ選びで迷うことはなくなりますよ。
ホットヨガスタジオおすすめ10選【総合ランキング順】
ここからは評判や口コミ、費用やスタジオ環境、規模やアクセスの良さ、実際に体験した感想などを総合的に見た「おすすめ順」でホットヨガスタジオをランキング形式で10つご紹介します。
迷ったら上から順番に検討していくと、失敗のないホットヨガスタジオができますよ!
1. カルド
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- 業界最安値の料金(マンスリー6,000円、通い放題9,000円から!)
- 会員になれば事前予約が不要
- ホットヨガに入会すればジムも追加料金なしで利用可能
- 業界初!銀イオンスチームと遠赤外線床暖房のスタジオで、潤いと代謝の活発化を促進
カルドの特徴
総合的に見て、最もオススメなホットヨガスタジオはカルドでした。
カルドの特徴は、なんといっても業界最安値の料金です。
ホットヨガの相場は、月4回プランで大体が7,000円〜10,000円以上というのが相場です。
そんな中、カルドは月6,000円からと、ホットヨガスタジオの中でも最も最安値でレッスンを受けることができるんですよね。
私自身、ホットヨガを始めようと考え始めたとき、最も不安だったことは「お金」でした。
私は管理栄養士として仕事をしていますが、給料は決して高くありません。むしろ世の中平均からすれば低いので、、「こんな私でも、ホットヨガを始めて良いのか…」と悩み、ホットヨガを始めるかどうか迷ったんですよね。
その点カルドは、数あるスタジオの中でも料金が安かったことが、ホットヨガをやろう、カルドで始めてみようと決めた理由になりました。
もちろん、カルドは料金が安いだけではないです。カルドはホットヨガスタジオで業界2位の規模を持つスタジオのため、利用者や実績が多く、ホットヨガを楽しむための環境や設備も万全に整っています。
例えばカルドは、業界初の「銀イオンスチーム」と「遠赤外線床暖房」で作られたスタジオとなっています。
銀イオンスチームが肌に潤いを与え、遠赤外線床暖房が身体を内側と外側からしっかりと温めてくれます。
結果、デトックスやダイエットに必要な皮脂腺からの発汗を、効率的に促してくれるんですよね。
このように、大手だからこそ、効果実感するための環境も整っています。効果実感もいち早くしやすいスタジオかなと感じます。
更にカルドは、会員になることで、レッスンの事前予約も不要となります。
そもそも他のホットヨガスタジオだと、レッスンを受けるためには事前予約が必要なところも多いんですよね。その点カルドは自由が利きやすい点も魅力だと思いました。
この投稿をInstagramで見る
カルドのアクセス
カルドは東京都内に約30のスタジオがあり、各都道府県でも合計50以上のスタジオがあります。
あなたの自宅・会社・学校の近くでも見つかりやすいスタジオなので、最新のスタジオ情報は公式ページからチェックしてみてください!
カルドがおすすめな人
・安くて良質な環境でホットヨガをやってみたい人
・はじめてホットヨガにチャレンジしたい人
またカルドは体験レッスンを常にやっているので、詳細はこちらも公式サイトからチェックしてみてください。
なお、現在は入会金0円キャンペーンも実施しているようので、お得にできる今のうちがおすすめです!
2. LAVA
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- ホットヨガ最大手のスタジオ!
- 累計体験者数は100万人突破
- 全国に420箇所以上のスタジオあり
- 30種類以上のプログラムが存在
- ゆったり広々のパウダールームやシャワールームなど充実の設備
LAVAの特徴
LAVAはホットヨガ業界最大手のスタジオです。累計体験者数はなんと100万人を突破しています。
全国各地に420箇所以上のホットヨガスタジオがあり、東京都内だけでも100以上のスタジオがあります。
カルドも規模は第二位でしたが、一位のLAVAの規模は段違いで大きいですね。。どの地域にもスタジオがあるので、あなたの自宅や会社、学校から通いやすいスタジオを見つけるなら、LAVAが最も見つかりやすいと思います。
業界最大手ということもあり、スタジオ環境も万全に整っています。ホットヨガを楽しむスタジオ設備はもちろん、広々としたパウダールームやシャワールームなど、リラックスするための環境も充実している点が嬉しいポイントですね。
仕事や学業、家事や育児などで、慌ただしい日常を忙しく過ごしている方でも、LAVAの充実した環境であれば、ほっと息をつきながら、自分の時間を過ごすことができますよ。
この投稿をInstagramで見る
気になるLAVAの料金は月6,182円からと、カルドに次いで安いことも特徴です。安さ重視で、カルドではなくLAVAを選んでも全く問題ありません。
LAVAのアクセス
前述通り、LAVAは全国に420以上のスタジオがあります。例えば東京都内だけでも40以上の市区町村に100以上のスタジオがあります。
業界最大手のLAVAであれば、あなたの自宅や職場、学校の近くにもスタジオがある可能性が高いです。最新のスタジオ詳細はLAVA公式サイトよりチェックしてみてください。
LAVAがおすすめな人
・業界最大手の安心感のもと、レッスンを受講したい人
・質の高いレッスンをできるだけ安く受けたい人
・通いやすいスタジオを探したい方(スタジオ数はダントツN0.1)
LAVAも体験レッスンを常にやっているので、詳細は公式サイトからチェックしてみてください!
入会金0円キャンペーンも実施しているので、お得にできる今のうちにどうぞ!
3. ロイブ
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★
- 100%女性専用のホットヨガスタジオ!
- カフェのような居心地の良い店内
- 講師も女性、女性のために開発されたプログラム
ロイブの特徴
ロイブはとにかく女性のために作られたホットヨガスタジオです。
まずロイブは、100%女性専用のホットヨガスタジオとなっています。
そもそもカルドやLAVAなど他の大手スタジオは、女性専用だけでなく、男性利用可能なスタジオも多いんですよね。
その点ロイブのスタジオは100%女性専用となっているので、女性だけの環境でホットヨガを楽しみたい人にロイブは特におすすめです。
この投稿をInstagramで見る
またロイブは「女性に楽しい時間を過ごしてほしい」という想いを込め、カフェのように居心地の良いスタジオを作っていることも特徴です。
この投稿をInstagramで見る
上記はロイブの写真ですが、まるでカフェみたいですよね!
女性であれば来るだけで気分が高揚してしまう空間作りをされているので、ホットヨガに通うことが待ちきれない、そんな感情にさせてくれるのも、ロイブならではかなと思います。
ロイブのアクセス
東京都内に複数店舗を始め、全国各地にスタジオを構えています。最新のスタジオ情報は公式サイトからチェックしてみてください!
ロイブがおすすめな人
・女性100%の環境でホットヨガを楽しみたい方
・カフェのような居心地の良い空間でホットヨガをやりたい方
ロイブも体験レッスンをやっているので、詳細は公式サイトからチェックしてみてください!
4. zen place strong(旧ピクラムヨガ)
- 費用:★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- 40年以上の歴史を持つホットヨガの元祖であり、世界一受講者が多いと言われている
- セレブやアスリートにも愛用者の多い、世界でも有名なホットヨガブランド
- 緊張と緩みを交互に与えることで自律神経を整える、ホットヨガの進化系プログラム
- オンラインレッスンもあり
zen place strongの特徴
zen place strongは40年以上の歴史ある、ホットヨガ元祖とも言える存在です。実は「世界一受講者が多い」と言われており、有名セレブやアスリートも愛用しているホットヨガブランドでもあります。
zen place strongの特徴は「ホットヨガの進化系のプログラム」を提供していることです。
「ホットヨガ進化系プログラムって何?」と、そう感じると思いますが、通常のホットヨガ以上に緊張と緩みを交互に与えることで自律神経を整えていき、圧倒的な達成感や爽快感を得られることが、zen place strongが提供するホットヨガ進化系プログラムなんですよね。
あまりの爽快感に、zen place strongのヨガにハマってしまう人が多いみたいですよ。
またヨガ・ピラティスの本質的な動きを取り入れていることも特徴です。全意識を身体の内側に集中させることで、身体だけでなく「心のマインドフルネス状態」を作ることにも役立つのが、zen place strongのホットヨガです。
zen place strongのアクセス
zen place strongは東京と大阪にスタジオがあります。東京や大阪近郊に在住の方は、検討してみることがおすすめなスタジオです。
zen place strongがおすすめな人
・強度高めの環境で爽快感を得たい人
5. zen place yoga(旧ヨガプラス)
- 費用:★★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- 全米で人気のYogaWorksのヨガを取り入れている
- 心身一体を改善するヨガ
- 3種類の温度から、その日の気分に応じて環境を選べる
zen place yogaの特徴
zen place yogaは全米で大人気のYogaWorksのヨガを取り入れていることが最大の特徴です。
全員同じ画一的なポーズではなく、受講者1人1人に合わせたポーズを目指しながら、レッスンを進めていきます。そのため「レッスンについていけなかった」という風に、置いてけぼりになる心配もありません。初心者でも安心してヨガを楽しめますね。
またzen place strong同様、身体のダイエットだけでなく、心も一緒に整えていくヨガとなっています。
なお、zen place yogaはzen place strongと異なり常温ヨガです。温度が分かれており、その時の気分に応じて選んでレッスンを受けることが可能なスタジオです。
zen place yogaのアクセス
東京、大阪、横浜、神戸にスタジオを構えています。zen place strongよりスタジオ数は多いので、これらの都市近郊にお住まいであれば、通いやすいスタジオが見つかりやすいと思います。
zen place yogaがおすすめな人
・常温ヨガで、身体も心も健康になりたい人
6. ホットヨガスタジオ美温
- 費用:★★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★
- マイナスイオンと遠赤外線効果により、効果的に体温を上げるホットヨガ
- 女性100%のスタジオ
ホットヨガスタジオ美温の特徴
ホットヨガスタジオ美温はマイナスイオンと遠赤外線効果により、身体の体温を効果的に上げていくスタジオです。
ロイブと同じく100%女性限定スタジオとなっています。女性だけの空間でホットヨガを楽しみたい女性にホットヨガスタジオ美温はおすすめです。
ホットヨガスタジオ美温のアクセス
関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)のほか、大阪、滋賀、愛知、福岡、北海道にスタジオがあります。
ホットヨガスタジオ美温がおすすめな人
・女性だけの快適環境でホットヨガを楽しみたい人
7. アミーダ
- 費用:★★★
- サービス:★★★
- アクセス:★★★
- 天然の溶岩石を使用したスタジオ
- 女性専用のスタジオ
アミーダの特徴
アミーダは天然溶岩石を使ったホットヨガスタジオです。天然溶岩石による反遮熱の効果で、体を内側から温めることができます。結果、効果的に新陳代謝を活発化させ、デトックス効果やダイエット効果も期待できます。
またアミーダも100%女性専用スタジオであり、講師の質が高いことも評判です。
アミーダのアクセス
関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)のほか、仙台、群馬、茨城、新潟、愛知、三重、奈良、滋賀、兵庫、山口、福岡県にスタジオがあります。
アミーダがおすすめな人
・天然溶岩スタジオでホットヨガを楽しみたい方
8. ララアーシャ
- 費用:★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- 天然溶岩プレートを敷き詰めた岩盤溶岩スタジオ
ララアーシャの特徴
ララアーシャも天然溶岩を床に敷き詰めたスタジオでヨガを行います。
天然溶岩の床の遠赤外線効果により、身体の内側も外側もしっかりと温めながら皮脂腺から発汗を行います。発汗をすることで、体の中から毒素を排出するデトックス効果や、ダイエット効果を目指していきます。
ララーアーシャのアクセス
ララアーシャは東京と神奈川の各地域にスタジオが集中しています。東京・神奈川在住であれば、体験を検討してみることがおすすめです。
ララアーシャがおすすめな人
・岩盤ホットヨガに興味がある人
9. ブレダ
- 費用:★★★
- サービス:★★★
- アクセス:★★★
- ヨーロッパで流行している光コラーゲントリートメントランプを利用したコラーゲンスタジオ
ブレダの特徴
ブレダはヨーロッパで流行している光コラーゲントリートメントランプを利用したホットヨガスタジオです。
コラーゲントリートメントランプは肌の真皮層に届くことが特徴です。そのため、身体の内部から肌を活性化させることが期待できます。
ブレダのアクセス
ブレダは関東圏(東京、埼玉、千葉)に加え、群馬の前橋に拠点があります。
ブレダがおすすめな人
・コラーゲンスタジオでホットヨガをやりたい方
10. ラビエ
- 費用:★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- 「美」を追求したホットヨガスタジオ
ラビエの特徴
ラビエは女性の美がコンセプトとなっているホットヨガスタジオです。ホットヨガを中心に、アロマ、オイル、食事の基本となる水や塩、コスメなど、女性の美に繋がる全てをラビエは提供しています。
女性の美をとことん追求しているスタジオなので、あなたがホットヨガに通いたい理由が「美」であれば、ラビエを検討してみると良いと思います。
ラビエのアクセス
関東圏(東京、神奈川、埼玉、千葉)のほか、仙台と宇都宮にスタジオがあります。
ラビエがおすすめな人
・美を追求したホットヨガに興味がある人
【安い!】ホットヨガスタジオおすすめ10つの料金比較
「私はとにかく安さ重視で選びたい」
そんな方のために、ご紹介した10スタジオを「料金安い順」で並び替え、比較しました。
おすすめホットヨガスタジオ比較表【料金安い順】
スタジオ | マンスリー(月4回) | 通い放題 | 備考 |
1. カルド![]() |
6,000円〜 | 9,000円 | 入会金:11,000円 事務手数料:5,500円 →体験当日の入会で入会金と事務手数料が0円に |
6,182円〜9,818円 | 7,091円〜14,364円 | 入会金:4,545円 →体験当日の入会で入会金が0円に |
|
3. アミーダ | 7,000円〜11,800円 | 9,000円〜16,800円 | 入会金他:10,000円 →体験当日の入会で入会金他が0円に |
4. ブレダ | 7,500円 | 9,500円 | 登録料:5,000円 |
5. |
7,700円 | 9,530〜15,000円 | 入会金:1,000円 事務手数料:4,700円 →体験当日の入会で入会金と事務手数料が0円に |
6. ホットヨガスタジオ美温 | 7,700円〜10,780円 | – | 事務手数料:3,300円 |
7. zen place yoga | 8,400円〜 | 13,200円〜 | 入会金:22,000円 →体験当日の入会で入会金0円に |
8,750円 | 13,600円 | 入会金:20,000円 →体験当日の入会で入会金0円に |
|
9. |
9,000円〜 | 13,200円〜 | – |
10. ラビエ | 9,500円〜10,500円 | 16,200円〜17,200円 | 入会金:5,000円 事務手数料:5,000円 登録料:1,000 →体験当日の入会で入会金と事務手数料と登録料が0円に |
※全て税抜表記
※「月4回のマンスリープラン」と「通い放題」の2つで比較
ホットヨガスタジオおすすめ10スタジオを、料金順に並べると上記の通りです。上が最も料金が安く、下に行くほど料金が高くなっています。
料金安い順で整理すると以下の通りです。
1位:カルド ⇨最も安くておすすめ!
2位:LAVA
3位:アミーダ
4位: ブレダ
5位:ロイブ
6位: ホットヨガスタジオ美温
7位: zen place yoga
8位: zen place strong
9位:ララアーシャ
10位:ラビエ
最も料金が安いのはカルド!
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- 業界最安値の料金(マンスリー6,000円、通い放題9,000円から!)
- 会員になれば、利用の際に事前予約が不要
- ホットヨガに入会すればジムも追加料金なしで利用可能
- 業界初!銀イオンスチームと遠赤外線床暖房のスタジオで、潤いと代謝の活発化を促進
数あるホットヨガスタジオの中でも、最も料金が安かったのはカルドでした。
前述通り、カルドはホットヨガ業界第二位の規模を持つスタジオです。全国に80箇所以上のスタジオがあります。
カルドは規模が大きく、質も高い上に費用が安い数少ないスタジオだからこそ、
「ホットヨガを始めてみたいけど、でもそんなにお金はかけられない…。でも安心できる環境でホッとヨガをやってみたい」
そんな欲張りな方には、ホットヨガスタジオでトップクラスの実績を持ち、費用が安いカルドは特にオススメです。
カルドは現在、入会金と事務手数料0円キャンペーンも実施しています。始めるならお得にできる今のうちが良いかもしれません。
都度払いできるおすすめホットヨガスタジオ2選
「月額制ではなく、通ったときだけお金を都度支払うスタジオはないかな?」
そんな方には「都度払い」ができるホットヨガスタジオがおすすめです!都度払いであれば、月の会費はなく、通ったときだけお金を支払えば大丈夫です。
そんな都度払いが可能なおすすめスタジオを2つ、ピックアップして紹介します。
1. LAVA
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
1回券3,000円〜3,364円で利用可能!
全国420以上のスタジオがあるホットヨガ業界最大手のLAVAは、都度払いが可能となっています。通いたいときは1回券を購入することで、1回券3,000円〜3,364円で利用できます。
この投稿をInstagramで見る
業界最大手の安心感があり、東京でも100以上のスタジオがあります。
あなたの自宅や会社、学校の近くで通いやすいスタジオも見つかりやすいはず。まずは通いやすいスタジオを探してみて、体験レッスンに一度参加してみることがおすすめです!
2. ロイブ
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
1回券2,850円〜3,500円で利用可能!
女性100%で、カフェのように居心地が良い空間のロイブも、都度払いが可能です。
通いたいときは1回券を購入すれば、1回券2,850円〜3,500円で利用できます。LAVAより少し安く受けられる点が良いですね。
女性で都度払いでホットヨガを楽しみたい場合は、ロイブを検討してみることがおすすめです!
男性可のおすすめホットヨガスタジオ2選
最近は女性だけでなく、男性でホットヨガを始める方がとても増えています。
例えば、サッカーの長友佑都選手や野球のイチロー選手、俳優のブラッドピットさんや起業家のビルゲイツさんなど、男性有名人の間でも、心身の健康を得られるホットヨガは人気なんですよね!
そんな男性でも通えるおすすめホットヨガスタジオを2つに絞ってご紹介します。
1. カルド
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
多くの店舗で男性利用可能!
最も安くておすすめなカルドは、男性も利用可能です!
カルドには「女性専用の店舗」「男女利用可能な店舗」が分かれています。男性利用可能な店舗が多くあるため、男性でも問題なくホットヨガを楽しめますよ。
この投稿をInstagramで見る
安くて質が高いホットヨガスタジオなら、カルドは数少ない希望を満たしたスタジオになるので、まず最初に検討してみることがおすすめです。
2. LAVA
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
男性でも利用可能な店舗多数あり!
業界最大手のLAVAも、男性利用が可能なスタジオです。
LAVAの費用はカルドに次いで安く、ゆったり広々のシャワー設備など、ホットヨガを楽しむ環境も整っています。
日々忙しく過ごされているビジネスマンの方でも、仕事後に気軽にレッスンを受け、心身ともにスッキリすることができますよ。
全国でも相当数のスタジオありますが、男性利用可能なスタジオと、女性のみのスタジオが分かれています。最新の男性対応情報は、詳しくは公式サイトでチェックしてみてください!
まずは体験レッスンから!
今回ご紹介したおすすめホットヨガスタジオ10つは、どこも体験レッスンをすることができます。
体験レッスン当日の入会で、入会金0円キャンペーンなどもやっているので、気軽に体験に行ってみることがおすすめです!