「渋谷周辺で安くておすすめのホットヨガスタジオはどこだろう?」
あなたはこのような悩みをお持ちではないでしょうか?
そこで本記事では、渋谷で本当に安く、そして質が高いホットヨガスタジオを厳選して”7つ”ご紹介します。
私はヨガ歴3年、普段は管理栄養士として仕事をしています。
未経験からホットヨガを始めた頃には、どのスタジオが良いか全くわからず、本当に苦労しました…。そのときに困った経験があるので、今回ははじめてのホットヨガスタジオ選びで失敗しないよう、渋谷で本当におすすめのホットヨガスタジオを厳選しました。
- 料金安い順
- おすすめ順
- 都度払い可能なスタジオ
- 男性利用可能なスタジオ
上記のように「ニーズ別」でおすすめのホットヨガスタジオはどこか、この記事一つでわかるようにまとめました!
本記事を読めば、渋谷のホットヨガスタジオ選ぶで迷うことはなくなりますよ!
【安い!】渋谷のホットヨガスタジオ7つの料金比較
「私はなんといっても安さ重視!」
そんな方には、安く受講できるホットヨガスタジオがおすすめです。
なので、まずは「料金安い順」で、渋谷のホットヨガスタジオを紹介します。
渋谷のホットヨガスタジオ比較表【料金安い順】
スタジオ | マンスリー(月4回) | 通い放題 | 備考 |
1. カルド![]() |
6,000円〜 | 9,235円 | 入会金:11,000円 事務手数料:5,500円 →体験当日の入会で入会金と事務手数料が0円に |
8,000円〜9,818円 | 15,273円 | 入会金:4,545円 →体験当日の入会で入会金が0円に |
|
3. ホットヨガスタジオ美温 | 9,350円 | – | 事務手数料:3,300円 |
4. |
9,500円(3回券) | 15,290円 | 入会金:5,000円 →体験当日の入会で入会金他が2,500円に |
5. TOKYOYOGA | 9,800円 | 18,500円 | 入会金:10,000円 |
6. アミーダ | 11,800円 | 16,800円 | 入会金他:10,000円 →体験当日の入会で入会金他が0円に |
7.insea | 11,800円 | 26,000円〜31,500円 | – |
※全て税抜表記
※「月4回のマンスリープラン」と「通い放題」の2つで比較
渋谷のおすすめスタジオを料金順に7つ並べてみました。上が最も料金が安く、下に行くほど料金が高くなっています。
料金安い順番で整理すると以下の通りです。
最も料金が安いのはカルド!
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- 業界最安値の料金(マンスリー6,000円、通い放題9,235円から!)
- 会員になれば、利用の際に事前予約が不要
- ホットヨガに入会すればジムも追加料金なしで利用可能
- 業界初!銀イオンスチームと遠赤外線床暖房のスタジオで、潤いと代謝の活発化を促進
渋谷で最もレッスン料金が安かったのは、ホットヨガ業界第二位のカルドでした。
カルドは全国に80箇所以上のスタジオがあり、渋谷駅にも宇田川町に店舗があります。
実は私もカルドに通っています。選んだ理由は費用が安いだけでなく、スタジオ環境や講師の質がとても良かったからです。
「ホットヨガを始めてみたいけど、でもそんなにお金はかけられないよ…。」
そんな方には、ホットヨガスタジオでトップクラスの実績を持ち、お財布にも優しいカルドは特に合っていると思いますよ!
なお、カルドは入会金と事務手数料0円キャンペーンも実施しているので、お得にできる今のうちに体験がおすすめです。
渋谷のホットヨガスタジオ7選【おすすめ順】
ここからは費用だけでなく、スタジオ設備や講師の質、アクセスのしやすさなど、総合的に見た「おすすめ順」で、渋谷のホットヨガスタジオをランキング形式で7つご紹介します。
1. カルド
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- 業界最安値の料金(マンスリー6,000円、通い放題9,235円から!)
- 会員になれば事前予約が不要
- ホットヨガに入会すればジムも追加料金なしで利用可能
- 業界初!銀イオンスチームと遠赤外線床暖房のスタジオで、潤いと代謝の活発化を促進
カルドの特徴
料金順でも1位だったカルドは、総合的にみても最もオススメです。
カルドの特徴は、なんといっても業界最安値の料金です。
私自身、ホットヨガを始めようか悩んでいた頃、一番気になったのは「お金」でした。
私は管理栄養士ですが、管理栄養士の給料は高くありません。むしろ世の中平均からすれば低いので、
「こんな私でも、ホットヨガを始めても良いんだろうか…」
と悩んだこともありました。
その点カルドは、数あるスタジオの中でも料金が安かったことが、カルドを選んだ理由になりました。
カルドは月6,000円からと、ホットヨガスタジオの中でも「最安値」で、レッスンを受けることができるからです。
もちろん、カルドは料金が安いだけではないです。ホットヨガを楽しむ環境・設備も万全です。
例えばカルドのスタジオは、業界初の「銀イオンスチーム」と「遠赤外線床暖房」で作られています。
銀イオンスチームが肌に潤いを与え、遠赤外線床暖房が身体をしっかりと温めてくれます。
結果、デトックスやダイエットに必要な「発汗」を、効率的に促進してくれるんですよね。ヨガに集中し、効果実感もいち早くしやすいスタジオだと思います。
更にカルドは、会員になれば、レッスンの事前予約も不要です。他のスタジオだと事前予約が必要なところも多いんですよね。その点カルドは自由が利きやすい点も魅力かなと思います。
この投稿をInstagramで見る
カルドのアクセス
渋谷周辺には、渋谷駅から徒歩で行けるカルド渋谷や、周辺だと三軒茶屋や下北沢にもスタジオがあります。
カルド渋谷(男女共用):東京都渋谷区宇田川町34-5 サイトービルⅢ7F
カルド三軒茶屋(女性専用):東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル2F
カルド下北沢(女性専用):東京都世田谷区北沢2-4-5 mosia2F
カルドがおすすめな人
・安くて良質な環境でホットヨガをやってみたい人
・はじめてホットヨガにチャレンジしたい人
カルドは体験レッスンを常にやっているので、詳細は公式サイトからチェックしてみてください!
入会金0円キャンペーンも実施しているので、お得にできる今のうちにどうぞ!
2. LAVA
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
- ホットヨガ最大手のスタジオ!
- 累計体験者数は100万人突破
- 全国に420箇所以上のスタジオあり(渋谷にも複数のスタジオあり)
- 30種類以上のプログラムが存在
- ゆったり広々のパウダールームやシャワールームなど充実の設備
LAVAの特徴
LAVAはホットヨガ最大手のスタジオです。累計体験者数はなんと100万人を突破しています。
全国各地に420箇所以上のホットヨガスタジオがあり、渋谷にも複数のスタジオがあります。自宅や会社、学校から通いやすいスタジオを見つけるなら、LAVAが一番見つかりやすいでしょう。スタジオ数で言えば、業界第二位のカルドの数倍以上の規模があります。
業界最大手ということもあり、スタジオ設備は万全です。ホットヨガでしっかり効果実感するためのスタジオはもちろん、広々としたパウダールームやシャワールームなど、リラックスするための設備も完備しています。
LAVAであれば、普段日常を忙しく過ごしている方でも、ほっと息をつきながら、自分の時間を過ごすことができますよ。
この投稿をInstagramで見る
またLAVAはヨガプログラムも30種類以上あり、あなたの希望にあったレッスンも見つかりやすいです。
料金も月8,000円からと、カルドの月6,000円からの次に安いです。通いやすさ観点で、カルドではなくLAVAを選んでも全く問題ありません。
LAVAのアクセス
LAVA渋谷店(男女共用):東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル6F
LAVA渋谷クロスタワー(男女共用):東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー3F
LAVA恵比寿東口店(女性専用):東京都渋谷区恵比寿1-13-10 恵比寿壱番館2F
LAVA笹塚店(男女共用):東京都渋谷区笹塚1-58-6 マルシンビル3F
最新のスタジオ詳細はLAVA公式サイトよりチェックしてみてください!
LAVAがおすすめな人
・業界最大手の安心感のもと、レッスンを受講したい人
・質の高いレッスンをできるだけ安く受けたい人
・通いやすいスタジオを探したい方(スタジオ数はダントツN0.1)
LAVAも体験レッスンを常にやっているので、詳細は公式サイトからチェックしてみてください!
入会金0円キャンペーンも実施しているので、お得にできる今のうちにどうぞ!
3. ホットヨガスタジオ美温
- 費用:★★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- マイナスイオンと遠赤外線効果により、効果的に体温を上げるホットヨガ
- 女性限定のスタジオ
ホットヨガスタジオ美温の特徴
ホットヨガスタジオ美温は「マイナスイオン」と「遠赤外線効果」により、身体の体温を効果的に上げることが特徴のスタジオです。
スタジオ内では水蒸気により身体を温めていきます。水蒸気が肌の潤いを保ってくれるので、美肌を目指したい女性におすすめの快適環境だと思います。
なお、美温は女性限定スタジオです。そのため、異性の目を気にすることなく、リラックスしながらヨガを楽しめることもホットヨガスタジオ美温の特徴です。
ホットヨガスタジオ美温のアクセス
原宿店:東京都渋谷区神宮前1-14-34 原宿神宮の森ビル4F
ホットヨガスタジオ美温がおすすめな人
・女性だけの快適環境でホットヨガを楽しみたい人
4. アミーダ
- 費用:★★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- 天然溶岩石を使用したスタジオ
- 女性専用のスタジオ
アミーダの特徴
アミーダは天然の溶岩石を使ったホットヨガスタジオです。
反遮熱の効果で体を内側から温めるため、呼吸がしやすく、効果的に新陳代謝を活発化させることが期待できます。
アミーダも女性専用スタジオなので、異性を気にすることなくヨガを楽しむことができます。
アミーダのアクセス
幡ヶ谷店:東京都渋谷区幡ヶ谷2-7-2幡ヶ谷ニューセンタービル6階
アミーダがおすすめな人
・天然溶岩スタジオでホットヨガを楽しみたい方
5. 溶岩盤ヨガスタジオ SiMPLE
- 費用:★★★
- サービス:★★★
- アクセス:★★★
- 少人数制の溶岩盤ホットヨガ
- エアコンやガスヒーターを一切使わない自然な空気でホットヨガを楽しむ
溶岩盤ヨガスタジオ SiMPLEの特徴
溶岩盤ヨガスタジオSiMPLEは12名が定員の少人数制ホットヨガです。インストラクター一人一人が受講生をしっかりサポートできるよう、定員をしっかり設けています。
またスタジオではエアコンやガスヒーターではなく、溶岩盤を用いているため、遠赤外線効果で身体をしっかり温めながらヨガを楽しむことができます。
溶岩盤ヨガスタジオ SiMPLEのアクセス
SiMPLE渋谷本店:東京都渋谷区宇田川町12−17 プロトビル7階
溶岩盤ヨガスタジオ SiMPLEがおすすめな人
・溶岩盤スタジオでホットヨガを楽しみたい人
6. insea
- 費用:★★★
- サービス:★★★★
- アクセス:★★★★
- 富士山溶岩プレートを用いたスタジオ
inseaの特徴
inseaは富士山溶岩プレートを使ったスタジオです。富士山溶岩プレートから出る遠赤外線効果により、間接的に身体を温めることで、皮脂腺から汗を出し、デトックス効果やダイエット効果を目指していくことが特徴です。
inseaのアクセス
insea恵比寿店:東京都渋谷区恵比寿3-9-20 恵比寿ガーデンイーストB1F
inseaがおすすめな人
・富士山溶岩プレートのスタジオでホットヨガを楽しみたい人
7. TOKYOYOGA
- 費用:★★★
- サービス:★★★
- アクセス:★★★
- 様々なプログラムを展開するヨガスクール
TOKYOYOGAの特徴
TOKYOYOGAは様々なプログラムを展開しているヨガスクールです。
TOKYOYOGAはホットヨガではなく、常温ヨガとなります。青山という一等地にスタジオを構え、ヨガだけでなく、都会のライフスタイルも楽しむ方がたくさんいるスタジオです。
TOKYOYOGAのアクセス
TOKYOYOGA青山店:東京都港区南青山5-18-6 1F&B1
TOKYOYOGAがおすすめな人
・都会の中心地でヨガを楽しみたい方向け
都度払いできる渋谷のホットヨガスタジオ
「月額会費制ではなく、通ったときだけお金を支払うスタジオはないかな?」
そんな方には「都度払い」ができるホットヨガスタジオがおすすめです!都度払いであれば、月会費はなく、通ったときだけお金を支払えば大丈夫です。
そんな都度払いが可能なおすすめスタジオを一つだけ紹介します!
1. LAVA
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
1回券3,000円〜3,364円で利用可能!
業界最大手のLAVAは都度払いが可能です。
通いたいときは1回券を購入すれば、1回券3,000円〜3,364円で利用できます。
この投稿をInstagramで見る
業界最大手の安心感があり、渋谷にも複数のスタジオがあります。まずは仕事帰りや予定の合間に、体験レッスンに参加してみることがおすすめです!
入会金0円キャンペーンも実施しているので、お得にできる今のうちにどうぞ!
男性可の渋谷のホットヨガスタジオ2選
最近は女性だけでなく、男性でもホットヨガを始める方がとても増えています。
サッカーの長友佑都選手や野球のイチロー選手、俳優のブラッドピットさんや起業家のビルゲイツさんなど、男性有名人の間でも、心身の健康を得られるホットヨガは人気となっています!
心身を整えることでビジネスも上手くいく。そんな効果も期待できる、男性OKの渋谷のホットヨガスタジオを紹介します。
1. カルド
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
渋谷店舗は男性でも利用可能!
最も安くておすすめなカルドは、男性も利用可能です!
カルドには「女性専用の店舗」「男女利用可能な店舗」が分かれていますが、男性利用可能な店舗であれば、男性でも問題なくホットヨガを楽しむことができます。
この投稿をInstagramで見る
前述通り、カルドは渋谷で最も料金が安い上に、業界トップクラスの実績や規模を持ちます。
男性が渋谷でホットヨガスタジオを選ぶならカルドは間違いない選択なので、まず最初に検討してみることがおすすめです。
入会金0円キャンペーンも実施しているので、お得にできる今のうちにどうぞ!
2. LAVA
- 費用:★★★★★
- サービス:★★★★★
- アクセス:★★★★★
男性でも利用可能な店舗多数あり!
業界最大手のLAVAも、男性利用が可能となっています。
費用は安く、ゆったり広々のシャワー設備など、ホットヨガを楽しむ環境が整っています。忙しいビジネスマンの方でも、仕事後に気軽にレッスンを受け、心身をリフレッシュすることができますよ!
渋谷だけでも4つのスタジオありますが、男性利用可能なスタジオと、女性のみのスタジオが分かれています。最新の男性対応情報は、詳しくは公式サイトでチェックしてみてください!
まずは体験レッスンから!
今回ご紹介した渋谷のホットヨガスタジオ7つは、どこも体験レッスンをすることができます。
体験レッスン当日の入会で、入会金0円キャンペーンなどもやっているので、気軽に体験に行ってみることがおすすめです!